なら、楽しみながら学べる実習で、

保育のやりがいを発見!

ルミナス保育園の保育実習

保育実習は、単に現場での経験を積むだけではなく、自分にとっての保育の在り方を見つける大切な機会です。

保育士になった自分を思い描く機会に!

授業で学んだ知識を保育の現場で活かすことで、保育士の役割を肌で感じることができます。
現場の雰囲気を直接感じることで、大切にしたい価値観を知り自分に合う保育園を知るきっかけにもなります。

就職活動にも役立つ!

先輩の保育士との関わりは、仕事のリアルな魅力や課題を知り、将来を考えるきっかけになります!
ルミナス保育園では、先輩に気軽に悩みを相談できるので、不安を解消することができます。

保育実習は、保育士になる第一歩。
子どもとともに成長する楽しさを実感しながら、ぜひ自分らしい保育を見つけてください。

ルミナス保育園について

ルミナス保育園は、神奈川県川崎市・東京都東雲に6園展開する小規模保育園です。

川崎市の園は、小田急線沿線の登戸駅・生田駅・百合丘駅・柿生駅・五月台駅から全て徒歩2分以内!駅チカだから通勤に余計な体力を使わず、実習に集中できる環境です。

ルミナス保育園の実習
3つのポイント

自分の得意を見つけてステップアップできる!

実習生

実習って何をさせられるのかな?

と不安に思っていませんか?

ルミナス保育園では、いきなり難しいことを要求することはありません。少しずつできることを増やしながら、子どもたちと一緒に成長していける実習です。

最初は簡単な手遊びなど、あなたの得意なことから始め、徐々に子どもたちと触れ合う時間を増やしていきます。実習を通じて、自分のペースで自信を持って活動できるようになり、子どもたちとの関わりが自然に楽しく感じられるようになります。最初の一歩を踏み出すことで、保育の魅力を実感しながら成長を感じられますよ!

人間関係が良いから、相談しやすい安心の環境!

ルミナス保育園では、実習中にいつでも相談できる環境が整っています。

職員の人間関係は風通しが良く、いつもアットホームな雰囲気です。指導者の他に、歳の近い補助担当が付くので、実習生の気持ちをよく理解してくれて、疑問や不安に思うことがあっても安心して相談することができます。日誌の書き方も丁寧にサポートするので、心配いりません。

どんな疑問や不安も、遠慮せずに気軽に相談してみてくださいね!

ルミナス保育園ならではの体験ができる!

ルミナス保育園は小規模保育園のため、一人ひとりの子どもとじっくり関わることができます。

子どもと対話をしながら、やりたいことを形にしていく「子ども主体の保育」を取り入れているので、その実際の様子も間近で感じながら、丁寧な保育を学べる環境です。

るみ先生

子どもと先生との楽しいかけあいをぜひ体感してください!

さらにタイミングが合えば、子どもがお仕事にふれて自分の「好き」を見つける”お仕事Do”に立ち会えるかも…!
気になる方は、その希望もお問い合わせで教えてください♪

\ちょっと気になったら…/

公式LINEで気軽に質問できます

ちょっとした質問や気になることがあれば、LINEからでもOK!
担当者が確認でき次第、返信いたします♪

先輩実習生の声

ルミナス保育園で実習を経験した先輩実習生にインタビューしてみました!

ルミナス保育園を実習先に選んだ理由はなんですか?

るみ先生

実家から近い場所保育園限定、という理由から専門学校の実習担当の先生が選んで下さいました。

保育実習前に不安なことはありましたか?

るみ先生

人見知りなので、新しい環境で先生や子どもたちと関われるか不安でした。
また、実習生が私一人だったので、悩みを相談するタイミングも難しいと感じていました。

ルミナス保育園の印象はどうでしたか?

るみ先生

初めて入った日に先生方が明るく受け入れて下さったり、子どもと楽しそうに関わっていたりした姿に、すごい!と感じました。

先生たちの指導はどうでしたか?

るみ先生

空いた時間に優しく話しかけて下さったり、1日の振り返りの時間をとってくださったりと私に沢山の時間を費やしていただきました。良かった点や改善点等、幅広く見て下さり、先生方の優しさをとても強く感じました。保育日誌では、文の書き方から改善点まで、細かく丁寧に教えて下さりました。

実習の中で一番思い出に残っていることは?

るみ先生

5歳児クラスの最終日、子どもたちが私への感謝状を作る活動をしてくれました。
パズルのピースを組み合わせると、感謝のメッセージが完成する仕掛けでした。
笑顔で送り出してくれて、とても感動しました!

実習を終えて感じたことは?

るみ先生

先生方がとても優しく、ここで働きたいと思うようになりました
ルミナス保育園での実習は、本当に貴重な経験でした!

先輩の声を動画でも

実習を経験した先輩たちが、今どんなふうに保育の仕事をしているか…
動画でリアルな声をお届けしています。

受け入れ要項

  • 指定保育士養成施設に在学中で、保育実習Ⅰ(保育所)、保育実習Ⅱ(保育所)の単位取得を目指す方
    ※各指定保育士養成施設の基準に沿った実習を行います
  • 通勤1時間(程度)以内で通える方
    ※近隣の方優先で受け入れます

お問い合わせはこちら

よくある質問

Q
ピアノが苦手でも大丈夫でしょうか?
A

ピアノができなくても、子供が楽しく歌えれば大丈夫です!

るみ先生

ギターやリコーダー、手拍子で伴奏する先生もいますよ♪

Q
実習は厳しく、忙しくて大変と聞いたので不安です…
A

ルミナス保育園では、無理のないスケジュールで実習を進められるよう配慮しています。指導案や日誌で毎日寝る暇もない…なんてことはありません。先生たちは優しく、わからないことがあればいつでも相談できるので安心してください!

Q
就職先としてルミナス保育園を選ぶこともできますか?
A

もちろん可能です!実習を通じて「ここで働きたい」と思ったら、ぜひ相談してください。

るみ先生

3月から入居できる借上社宅もあるので、安心して入社準備が可能です!

主な受け入れ校実績

  • 聖ヶ丘教育福祉専門学校
  • 横浜こども専門学校
  • 有明教育芸術短期大学
  • 鎌倉女子大学・鎌倉女子大学短期大学部

ルミナス保育園って
どんな雰囲気?

園での活動、保育士の声などさまざまな情報をSNSで発信しています!
ぜひチェックしてみてくだい!

もっと気軽に園を見てみたい!

保育士のお仕事を気軽に体験できる1日プレ実習も実施しています。
ぜひお仕事体験にお申し込み下さい!

※別サイトに移動します